H3ロケット7号機による
新型宇宙ステーション補給機1号機「HTV-X1」の打上げ結果
2025年(令和7年10月26日)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2025年10月26日9時00分15秒(日本標準時、
24時間表記)に、H3ロケット7号機(H3-24W)による新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)の
打上げを行いました。
ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約14分4秒後にHTV-X1を正常に分離し、軌道に投入したことを
確認いたしました。
その後、新型宇宙ステーション補給機1号機は、通信及び姿勢を確認し、国際宇宙ステーション(ISS)到着に
向け、順調に飛行しています。
今回の新型宇宙ステーション補給機1号機の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
HTV-X1はこの後、10月30日にISSに到着し、ロボットアームによ把持が30日0時50分ごろ、ISSへの結合完了が
30日夜の予定です。
(JAXA様ホームページより)
=============================================================
H3ロケット7号機による
新型宇宙ステーション補給機1号機「HTV-X1」の打上げ延期
2025年(令和7年10月19日)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット7号機による新型宇宙ステーション補給機1号機の打上げを
2025年10月21日に予定しておりましたが、打上げ当日の天候の悪化が予想されるため、打上げを延期すること
といたしました。また、少なくとも10月23日までは天候の回復が見込めないため、新たな打上げ日については
見通しが得られ次第改めてお知らせいたします。
(JAXA様ホームページより)
H3ロケット7号機による
新型宇宙ステーション補給機1号機「HTV-X1」の打上げ
2025年(令和7年)8月22日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット7号機による新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)の
打上げについて、下記のとおり実施することをお知らせいたします。(JAXA様ホームページより)
記
打上げ予定日 : 2025年10月21日(火)
打上げ時間帯 : 10時58分頃(日本標準時)(※1)
打上げ予備期間 : 2025年10月22日(水)~2025年11月30日(日)(※2)
打上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
(※1)最新の宇宙ステーションの軌道により決定する。
(※2)予備期間中の打上げ日及び時刻については、国際宇宙ステーションの
運用に係る国際調整により決定する。
今回、打上げられるHTV-X1は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)の後継機として
国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を担うとともに、将来の宇宙活動に向けたコア技術の
獲得を目的にした輸送機です。輸送能力を「こうのとり」の約1.5倍の5.85トンに増強し、
電源が必要な実験装置や冷凍庫などの物資にも対応可能とすることでユーザーへのサービスも向上
改善した。さらに、ISSへの物資輸送を終えた後、最長1年半の軌道上での技術実証プラット
フォームとして活用され、将来の様々なミッションに対応可能なシステムを備えています。
地上機器の部員が打上げ時の整備作業に参加します。今回の打上げも成功するよう頑張ってきます。