TOP > タイムライン > H-ⅡA 50号機 打ち上げの成功のお知らせ

H-ⅡA 50号機 打ち上げの成功のお知らせcommunication

タグ :
宇宙_打上

                    【H-ⅡA 50号機 打ち上げ成功のお知らせ】


H-2A 50号機は、当初6月24日打ち上げ予定でしたが、第2段機体の電気系統の確認のため延期となり、問題解決後の6月29日01時33分03秒に、温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)を搭載し打ち上げられました。 
 
ロケットは計画どおり飛行し、打上げ後約16分07秒にGOSAT-GWを正常に分離した事を確認しました。(三菱重工様ホームページより)

今回の50号機でH-2Aは最後となりました。2001年の初号機打ち上げから24年間50機の打ち上げで成功率98%となり有終の美を飾りました。
私たちも50機の打上作業期間中には不具合が発生することもありましたが、打ち上げ日程に左右するようなこともなく、万全の態勢で運用することができました。

今後は、H3ロケットが主流となりイプシロンロケットも改良版のイプシロンSロケットに移行します。
引き続き万全の態勢態勢で臨みたいと思います。

===============================================================
  

                      【H-ⅡA 50号機 打ち上げのお知らせ】

 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)は、H-IIAロケット50号機に搭載され、
以下のとおり打ち上げられますのでお知らせします。(JAXA殿ホームページより)

 
                       記

    打上げ予定日   : 2025年 6月24日(火)
    打上げ時間帯   : 01:33:03~01:52:00 (日本標準時)
    打上げ予備期間  : 2025年 6月25日(水)~2025年 7月31日(木)
    打上げ場所    : 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
               種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
    打上げロケット  : H-ⅡAロケット 50号機
  

 

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW):
GOSAT-GW(Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle)は、
二つのミッション機器、高性能マイクロ波放射計3(AMSR3)および温室効果ガス観測センサ3型
(TANSO-3)を搭載しています。

H-ⅡAロケットは2001年の試験機1号機打上げ以来、日本の主力大型ロケットとして
活躍してきました。今回の50号機が最終号機となります。

今回の衛星GOSAT-GWは、衛星機器部員が製造・調整・試験の一端を担い、打ち上げ前の
射場確認試験にも参加しています。地上機器部員も打上げ時の整備作業に参加します。

今回の打上げも成功するよう頑張ってきます。

  • LINEで送る