TOP > タイムライン > QPS SAR衛星14号機打ち上げのお知らせ

QPS SAR衛星14号機打ち上げのお知らせcommunication

タグ :
宇宙_打上

小型SAR衛星QPS-SAR14号機「ヤチホコ-Ⅰ」打上げ予定



QPS研究所様の小型SAR衛星14号機「ヤチホコーⅠ」が、11月6日に打上げられます。

この衛星の製作については、衛星機器部のメンバーも携わっています。
同じ九州の地で、これまで培ってきた経験を生かして協力していきたいと思います。

以下にQPS研究所様のニュースを掲載します



QPS研究所は、小型SAR衛星QPS-SAR14号機(愛称:「ヤチホコ-Ⅰ」)が米国Rocket Lab社(以下ロケット・ラボ)のロケット、Electronによって打上げ予定であることをお知らせいたします。

 打上げロケット  ロケット・ラボ社 Electron
 打上げウィンドウ  2025年11月6日(木)午前4時45分(日本時間)以降
   ※日時は天候などの影響により、順延する可能性があります。
 投入予定軌道  中傾斜軌道、高度575km予定
 打上げ射場  ニュージーランド・マヒア半島 Rocket Lab Launch Complex 1

今回の打上げミッションは2025年2月と10月に発表した、QPS研究所とロケット・ラボとの衛星11機分の打上げ契約のうちの第5回目、通算では6回目の打上げであり、当社の専用ロケットとして打ち上げられます。
なお、衛星の番号はロケットの打上げ契約を締結した順に付与されています。そのため、このたびは契約の関係上、14号機の打上げが13号機に先行して実施されるスケジュールとなりました。
Electronでは毎回打上げのミッションネームが設定されていて、今回はQPS-SAR14号機の愛称「ヤチホコ-I」にちなんで「The Nation God Navigates(国造りの神が導く)」と名付けられました。ミッションパッチには国土をイメージした街や樹木と方位磁石が描かれています。
 QPS-SAR14-YACHIHOKO-Ⅰ.png
 

  • LINEで送る